2010年09月11日

本気で節約と家計簿はまっちゃった♪

櫻井翔 趣味がちょっと気になっています。
どこの夏祭りに参加予定?!

節約と家計簿は家計簿をつけ始めることから始めるって言うから行ったの〜。しかも並んでさ。

どれだけ無駄を出しているかわかるだけでも節約と家計簿になります(=∇=)ノ~

節約と家計簿を書いてるのは、竹野町坊岡で私だけだったりして♪・・・なわけないか(笑)

クーラーも必要ない時間帯はクーラーはつけない!これは我が家で徹底させていること。

節約をする日に決めた日は無駄遣いしないようにして、週末や月1回お出かけする日は、「この日くらいは節約しないようにしよう!」って決めてくと、長続きすると思います。

『 ドイツの節約精神の権化とも思えるハヤトが役 に立った。剃刀の刃を挟んだハヤトを右手で握り、一端を足親指で、他端を左手親指で、ピンと張った紐の上を数回動かし、刃 を研ぐことが出る。ハヤトは「早く研げる」から命名されたものと思われる。 』について話題提供

今日はこのへんで・・・ではでは(⌒0⌒)/~~~


ご興味のある方だけご覧ください



Posted by 伊達隼人 at 12:31